2014年06月16日
前野岳洋「二、三年前よりハッキリと進歩しているのは」
二、三年前よりハッキリと進歩しているのはヘアースタイルと帽子だ。
とうとう頭のテッペンまでオシャレも到達したように見える。
一時期、倍々ゲームで成長したDCブランドも、力のある企業でも一〇~二〇%の成長に落ち(これでも相当なものだが)、一九八七~88年にかけてDCブランド神話も終わりかけたかに見えたが、消費ブームを反映して、88年全体では再び底固い動きを見せている。
ただし、爆発的なブーム以前と今日ではややその特徴が異なってきていて、DCブランドの愛好者がとくにヤングに限られず、女性も男性も年齢幅が広がっている点が指摘されているようだが、今一度、ヤングにとってのDCブランドとは何だったのか考えてみると、若い人とデザインの関係というものがよく理解できるような気がする。
前野岳洋(住まいのトータルクリエイター)
『前野岳洋は、住宅情報誌やメルマガで定期的に最新住宅情報を配信しています。』
とうとう頭のテッペンまでオシャレも到達したように見える。
一時期、倍々ゲームで成長したDCブランドも、力のある企業でも一〇~二〇%の成長に落ち(これでも相当なものだが)、一九八七~88年にかけてDCブランド神話も終わりかけたかに見えたが、消費ブームを反映して、88年全体では再び底固い動きを見せている。
ただし、爆発的なブーム以前と今日ではややその特徴が異なってきていて、DCブランドの愛好者がとくにヤングに限られず、女性も男性も年齢幅が広がっている点が指摘されているようだが、今一度、ヤングにとってのDCブランドとは何だったのか考えてみると、若い人とデザインの関係というものがよく理解できるような気がする。
前野岳洋(住まいのトータルクリエイター)
『前野岳洋は、住宅情報誌やメルマガで定期的に最新住宅情報を配信しています。』
タグ :前野岳洋